届出表示クルビサa 届出番号:F196
本品にはクルクミンとビサクロンが含まれます。クルクミンとビサクロンは、健康な人の肝機能酵素(γ-GTP、AST、ALT)値の改善に役立つ機能があることが報告されています。
γ-GTP値とAST値とALT値は肝臓の健康状態を示す指標の一つです。なお、本品は肝機能酵素値の異常の値を改善するものではありません。これらの値が異常を示した場合は医療機関の受診をお勧めします。
●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
[対象] | 健常な日本人男女28名 BMI:24〜30kg/m²未満、血中のASTまたはALTの数値が31~50(U/L)で、試験期間にBMIの大幅な変動が見られた方を除く。 |
---|---|
[摂取群] | プラセボ群13名、クルクミン+ビサクロン群15名 プラセボ: 機能性関与成分を含まない、味や見た目がそっくりなもの。 |
[摂取期間] | 12週間 |
[試験] | 0、4、8、12週目に、血中のγ-GTP・AST・ALTの数値を測定。 |
[出典について] | ※研究レビューに採用した論文のデータを元に作成したものです。 |
機能性表示食品とはどのような食品ですか?
機能性表示食品とは事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。ただし、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
「ビサクロン」とはどのような成分ですか?
ビサクロンは、ショウガ科の熱帯性植物である秋ウコン全体の3~5%にあたる、セスキテルペン類などの精油成分に、ごく微量に含まれる成分です。
どのくらいの期間、飲み続けると変化を感じられますか?
ハウスが評価した採用文献において、約3ヶ月(12週間)継続摂取での機能性を確認しています。なお、
「肝機能を評価する指標である酵素値」は、食生活や体調によっても変動します。
[対象] 健常な日本人男女28名 BMI:24〜30kg/m²未満、血中のASTまたはALTの数値が31~50(U/L)で、試験期間にBMIの大幅な変動が見られた方を除く。
長期間飲み続けても健康を損ねることはありませんか?
本品は食品ですので、1日当たりの摂取目安量をおまもりいただけましたら、長期間飲み続けても問題はありません。ただし、体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
お薬と一緒に飲んでも問題ありませんか?
お薬との飲み合わせで注意が必要な場合もあります。
服用中のお薬があったり、通院中の場合は、かかりつけの医師や薬剤師の方にご相談ください。
本品にはクルクミンとビサクロンが含まれます。クルクミンとビサクロンは、健康な人の肝機能酵素(γ-GTP、AST、ALT)値の改善に役立つ機能があることが報告されています。γ-GTP値とAST値とALT値は肝臓の健康状態を示す指標の一つです。なお、本品は肝機能酵素値の異常の値を改善するものではありません。これらの値が異常を示した場合は医療機関の受診をお勧めします。
●本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
【原材料名】 | 麦芽糖(国内製造)、秋ウコンエキス/セルロース、ウコン色素、ショ糖エステル、ナイアシン、V.B6、V.B1、光沢剤、V.B2、微粒二酸化ケイ素 |
---|---|
【栄養成分表示】 3粒(1.0g)当たり |
エネルギー3.8kcal、たんぱく質0.020~0.070g、脂質0~0.040g、炭水化物0.86g、食塩相当量0~0.0010g、鉄0~0.15mg、VB15.0mg、VB23.0mg、VB65.0mg、ナイアシン12mg 機能性関与成分: クルクミン30mg、ビサクロン400μg |
【保存方法】 | 高温、多湿、直射日光を避けて保存してください。 |
【賞味期限】 | 製造後25ヶ月(未開封) |
【アレルギー表示】 | (特定原材料とそれに準ずるもの) なし |
【ご注意】 |
|
※お支払い方法によっては、別途お支払い手数料がかかる場合がございます。お支払い方法について